向陽中学校1年生の生徒たちは、「みそ作り体験」をしました。教えていただいたのは、いつも給食で使う「みたけ味噌」を作っている御嵩町農家生活改善グループの方々です。
<材料の配合>
米こうじ2kg ・ 大豆2kg ・ 食塩850g
<作り方>
①「米こうじ」は出こうじと同時に食塩をよくまぶし、塩きりこうじとする
② 煮えた大豆をチョッパーで潰す。
③ ①の塩きりこうじと②のつぶした大豆をよく混ぜ合わせる。
④ 大豆の煮汁、またはぬるま湯をふって、にぎり玉を作る
⑤ 一段ごと手でよく押さえて、空気が残らないようにする。
⑥ 詰め終わったら、表面を平らにして、その上にビニールをぴったりかぶせる。押し蓋をして、重石をのせ保存する。
<みその作り方>
<材料の配合>
米こうじ2kg ・ 大豆2kg ・ 食塩850g
<作り方>
①「米こうじ」は出こうじと同時に食塩をよくまぶし、塩きりこうじとする
② 煮えた大豆をチョッパーで潰す。
③ ①の塩きりこうじと②のつぶした大豆をよく混ぜ合わせる。
④ 大豆の煮汁、またはぬるま湯をふって、にぎり玉を作る
⑤ 一段ごと手でよく押さえて、空気が残らないようにする。
⑥ 詰め終わったら、表面を平らにして、その上にビニールをぴったりかぶせる。押し蓋をして、重石をのせ保存する。
~生徒の感想より~
・みそを作るのに米こうじがいるなんて初めて知りました。みその材料は大豆だけど、あのかたい豆がどうやってみそになるのか疑問だったけど、今回の体験でようやく分かりました。
・自然の気温を活かしたみそ作りとすべて手作りで行っていることで、おいしいみそができることが分かりました。来年出来上がるのが楽しみです。
・みそ作りには楽しみが3つあることが分かりました。1.作る楽しみ2.待つ楽しみ3.食べ楽しみです。
0 件のコメント:
コメントを投稿